1 ![]() この前から何度も手にとって買うべきか買わざるべきか悩んでいたのがこちら→ 「まずは、持っている本の料理を作ってから買おうかな・・・」と悩んでいたのですが、やっぱり我慢ができずに、とうとう買ってしまいました・・・ 「ダメな私だなぁ~」と思いながらも、写真のきれいさ、おいしそうなお料理に「やっぱり買ってよかった!」と思っていると 「む! むむ!! おぉ~ これは!!!」 発見してしまいました!一番最後のページに、見覚えのある家具が! ![]() なんだか嬉しくなって、あわてて主人に「ほら、ほら、ココ見て!」と私。 「お? おぉ~!!」と主人。 色が白く塗ってあって、ちょっと雰囲気が違って「こんな風にしても素敵なんだなぁ」と勉強になりました。 ちなみにミーハーな主人は勝手に栗原はるみさんに親近感を持ってしまったようです(笑) ▲
by showhinkan
| 2005-11-29 10:22
そろそろX'masシーズン。今日は、はうすくらぶさんの撮影があったので、きのうの夕方から「えぇ~!どうしよう!!」と頭をかかえていました。
今回は「フック」の話にしようと思っていたので、季節がら、クリスマスリースを作ることに。 いかにもという感じのX’masリースはあまり好きではないので、サンキライをくるっと丸めてベースにして、入り口に植えてあるオリーブを挿してみました。 ![]() いかがです?所要時間5分・・・いや3分!実に短時間だったわりに、なかなかいい感じに出来上がりました~! スタッフの戸田マンも「え!リースってこんなに簡単に作れるの??今まで作ったことがなかったから知らなかった・・・」と感動(?)していました。 凝ったものは大変ですが、リースってどんなものでも簡単に作れるので、みなさんもぜひチャレンジしてX'mas気分を楽しんでみて下さい。 ▲
by showhinkan
| 2005-11-25 20:00
お天気がいいと、ゆうたろうの保育園ではよくお散歩に行きます。
この季節、お散歩に行ったおみやげを、実は楽しみにしている私。 「はい、おみやげ」「どれどれ」と中をのぞいてみると・・・あった~! ![]() どんぐりです。 秋のお散歩ではよく落ち葉やどんぐりをたくさん拾ってきてくれるのです。 「中に、ちょっとだけ帽子かぶったやつもあるよ」 2個だけでしたが、かわいい帽子をかぶったどんぐりも。 ちっちゃいカフェオレボウルに入れて秋のディスプレイのひとつになりました。 ![]() ▲
by showhinkan
| 2005-11-22 12:45
週に1~2日は本屋に通う私。一時、インテリア雑誌という雑誌を、まるで病気にかかったように買いあさっていた頃(笑)と比べると、だいぶん我慢するようにはなりましたが・・・
ダメですね~特に最近スローライフ系の本が多くなってきているので、本や雑誌を買うことはなかなか止められません。 「これも仕事の一部だも~ん(?!)」とわけのわからない言い訳をしながら、月の初めと中ごろ、終わりごろに少ない時で4,5冊、多い時だと12,3冊くらい買ってしまいます。 この前、あるお客様から、「いつもどんな雑誌を買っているのですか?」と聞かれたことがあったので、これから機会がある度、ご紹介していこうと思います。 主にインテリア雑誌が多く、やっぱりナチュラル系を好んで読んでいます。 そんな中、今回待ちに待っていたのがこちら↓ ![]() そして、私がこの本が出ることをなぜ楽しみにしていたかと言うと、南港店の店長、村主さんのお家が4P掲載されているからです。(P26~29) アンティークがお好きな方で、プラスワンリビングで賞をもらったくらい上手にインテリアを楽しまれている村主さん。今回、DIYされたキッチンがでているので早く見たくて見たくて・・・ キッチンは「これを自分で??」と思うくらいタイルの貼り方がすごい!! 家具については、シャルドネの家具が置いてあるのですが、木の素材がすべて違うんです。 なのに、ケンカせず、とても素敵なお部屋にまとまっていました。 賃貸でも「ここまでできるんだぁ~」と参考になるのでよかったらぜひ見てみてください。 ▲
by showhinkan
| 2005-11-20 19:30
前回の記事で「咲太朗があやしい」と書きましたが、予想通りおそれていたことが、すぐに起きてしまいました・・・
夜、いつもより目を覚ます回数が多い・・・ いや、ほとんど寝ずに泣いているに等しいのでは・・・ おっぱいも吐いてしまった~!!! ![]() ・・・・・・・・やっぱり 熱39℃を超えています。呼吸もゼイゼイ。 頭の中を「また入院?!」の文字がグルグル・・・・・ 今回は、入院までには至らなかったのですが、呼吸がつらいためほとんど寝ない夜。 その度に起こされる私もバテバテです。なんとか、 今日から少しずつ調子が戻ってきた様子なので、ほっとしています。 ちなみにゆうたろうも同じ風邪をひいているようで2人そろって薬をもらったのですが↑彼は咳だけで熱ひとつ出していません。(むしろ、ドラえもんのかわいい薬袋に満足気味?!) ということで、2時間弱保育園に風邪をもらうためだけに登園し(笑)、1週間お休みすることになってしまった咲でした。 メールやお手紙のお返事を書かなくては・・・と気になっていますが、こういう理由ですごく遅れています。ごめんなさ~い!復帰したらすぐにお返事するので待っていてください。 ▲
by showhinkan
| 2005-11-17 12:53
今日は(もう昨日か・・・)お天気も良かったし、久しぶりに楽しい再会があったので夜遅くにゴソゴソと書き始めました。
![]() 当時20歳だった彼女は5年経って・・・ママになっていました!しかも2児のママ!!(→二女のカナデちゃんです) 全然変っていなくって、いやむしろ素敵な大人の女性になっていた彼女。 5年経って、お互い子育ての会話が出来ることが不思議でもあり、嬉しくもあり・・・で楽しい時間でした。 しかも、彼女が私と主人のブログを誰よりも見てくれていると言ってくれたことが、と~っても嬉しかったので、張り切って夜中にゴソゴソです。 今日は朝からキッチンの撮影で出かけたKさま邸も、 かなり素敵だったし、なんだか楽しい一日でした。…予想通り咲太朗がゴホゴホ言っていることを除いては・・・(苦笑) ▲
by showhinkan
| 2005-11-13 01:35
![]() 今までは私と主人の実家を行ったり来たりだったのですが、保育園にちょうど空きが出たということで、今日が初日でした。 「泣かないだろうか・・・」とハラハラドキドキ。 今日は10時~12時までの2時間だけだったんですが、それでも彼にとって環境の変化は大きいものらしく、ご飯も食べず、お茶も飲まず・・・でも泣かずに2時間遊んできたことに感謝デシタ。 ゆうたろうの時もそうでしたが、外に預けるということは母親にとっても一大決心のいること。 できれば私が朝から晩まで見てあげたい・・・という気持ちと、お店に出るには預けないと無理だし・・・と言う気持ちで、ちょっと前から複雑な気持ちでした。 といいながらも、保育園では風邪と水疱瘡が流行っているらしいので、すぐにお休みして一日中一緒にいることになるでしょう・・・今日は、がんばってくれてありがとう!咲! ▲
by showhinkan
| 2005-11-11 15:22
![]() 先日、金沢店に行ったとき、Aさまとお話していて、「マザーズバッグどうしてる~?」という話になりました。なので、私が最近持ち歩いているものをご紹介します。 最近、咲太朗のお出かけにはこの「マルシェバッグ」が活躍中。 もともと、形が気に入っていて家の中でおむつやおもちゃを入れるのに使っていました。 この前、運動会の時、あまりに急いでいて、「荷物を入れ替えている時間がない・・・えぇ~い!このまま行ってしまえ!」と持っていってから、「なかなか使える~」とマザーズバッグ?になっています。出かける時、持っていく物をポイポイ中に入れて上からリネンを掛けてしまえば、なんとなくリゾート気分?で素敵。もともと雑な性格の私にはぴったりなのかも(笑) かご好きな私はマルシェバッグは大好きで、他にもいろんな大きさのものを使っています。 お店でも色々な形のものを集めていますので、またHPでご紹介しますね。 ▲
by showhinkan
| 2005-11-09 11:00
| お気に入り
![]() ジャムというと、スキーというイメージですが、私は結構シーズンオフに来ることが多いです。何をするかというとグラススキー・・・ならぬ「グラスそり!」(笑) まだ2歳にならないゆうたろうを連れて初めて遊びに来たとき、どうやら彼はスピードものが大好きらしく、と~っても喜んで何度も何度も滑っていました。なので、我が家では、そりは年中出動可能な状態になっています。 それにしても、秋晴れって本当に気持ちがいい!空があまりにきれいだったので、思わずパチリ☆ そして、山の上にはそりを持ってひたすら頂上をめざすゆうたろうの姿が。 ![]() 去年来た時はまだ咲太朗がお腹の中にいた時だったので、今回、4人になって初めてのジャムでした。 そして、芝生初挑戦の咲太朗。 芝生のチクチクが気になるらしく、最初レジャーマットの外に出ようとしませんでした。 まぁ、それもほんのしばらくで、すぐにあっちにハイハイこっちにハイハイ。 「ボクもそりにのりたいよぉ~」と言っている風の咲太朗です。 ▲
by showhinkan
| 2005-11-06 10:48
「今日の朝ごはんは何にしようかなぁ・・・そうだ!」と、突然食べたくなったホットケーキ。
![]() 主人はホットケーキが好きで、時々、夜中にとつぜん「食べたい」ということがあるので、いつでもすぐに焼けるように常に準備はしてあります。 ホットケーキって、私にとっては「あこがれ」の味。 私の母は仕事をしていたので、小さい頃、 「学校から帰ってくると、いつもお母さんがいてくれて、おやつに焼きたてのホットケーキがでてくる」というお家が私の夢だったのです。 主人に聞いたら、「オレもあこがれた」と同じことを言っていました。 だから、ホットケーキが好きなのかも・・・ 小学校高学年になってから、とても仲の良かったお友達と毎日のように自分たちでホットケーキを焼いて、妹に食べさせていた思い出が・・・ 時にはそれがホットケーキ屋さんごっこに変身したり。とっても楽しい思い出です。 色々思い出しながら写真を撮っていたら、すっかり遅くなってしまって、 ゆうたろうはあやうく遅刻しそうになってしまいました(笑) 彼も同じ様にホットケーキがでてくるお家に憧れるかも・・・出来ればおやつに作ってあげたいと思いながらも、「母の働く後姿を見て強く育つんだ!」と思っていマス。 ▲
by showhinkan
| 2005-11-04 23:26
| スイーツ
1 |
about me
小学校から同級生の主人
10歳のゆうたろうと 6歳の咲太朗の子育てに 奮闘しながら、 福井と金沢で インテリアショップを 営んでいます。 お店と子育て、家事で いっぱいの毎日。 そんな中で自分なりに 感じたことを自然体で お伝えできれば・・・ と思っています。 ++++++++++++++ 当サイトの画像、記事の 無断転裁、無断転用は 固くお断りします ++++++++++++++ お店のHPはこちらから @ Mizuno Showhinkan このブログに出ていない 過去の日記は こちらからお入りください ![]() お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||